行事アルバム

給食試食会

写真:10枚 更新:2021/11/18 学校サイト管理者

11月18日(木)給食試食会がありました。1年生の給食の準備、食べている様子を見ることができ、成長を感じられたことと思います。1年生の保護者のみなさまご参加ありがとうございました。

6年生修学旅行

写真:27枚 更新:2021/11/15 学校サイト管理者

6年生が、11月12日(金)~13日(土)の1泊2日で長崎と佐賀に修学旅行に行ってきました。6年生の勉強、生活の様子を紹介します。

研究授業(ひまわり1組、1年)

写真:30枚 更新:2021/11/11 学校サイト管理者

龍ヶ岳小学校は、令和2,3年度上天草市教育委員会「生きる力推進事業モデル校」に指定されています。今日は、11月26日(金)に開催される研究発表会のための研究授業録画日でした。(オンライン開催されるため) 4つの学級が公開授業を行います。今日は、ひまわり1組と1年生が研究授業を行いました。明日は、3年生と5年生が行います。

就学時健康診断

写真:13枚 更新:2021/10/25 学校サイト管理者

今日は令和4年度入学予定児童の就学時健康診断が行われました。新1年生のお世話をしたのは5年生です。来年度の最上級生です。 5年生は新1年生に優しく接し、優しく声をかけ、すばらしいおにいさんおねえさんぶりを発揮していました。新1年生は、学校の様子にドキドキワクワク。元気いっぱいの姿を見せてくれました。ただ、逆に急におとなしくなるときもありました。初めてのことばかりで、緊張したことでしょう。次は2月の体験入学です。また成長した姿を見せてくれることを期待しています。

5年生集団宿泊教室

写真:55枚 更新:2021/10/15 学校サイト管理者

10月14日(木)~15日(金)まで、5年生の集団宿泊教室でした。青い海、青い空、美しい緑、きれいな小鳥のさえずり・・。美しい大自然の中で、5年生18名がのびのびと充実した2日間を過ごしてきました。歩いて、歩いて、歩いて、登って、下って、登って・・・と、とても疲れたことと思います。また、いくつかハプニングもありましたが、18名全員が、大満足の表情で全ての活動を終えました。これから、5年生が学んできたことを生かして、学校の「心臓」として学校を動かし活躍してくれることを期待しています。

地震津波避難訓練

写真:11枚 更新:2021/09/28 学校サイト管理者

地震津波避難訓練を実施しました。全校児童が真剣に素早く避難することができました。校長先生からは東日本大震災のときの「釜石の奇跡」についての話がありました。多くの人々が被災し命を失う中、鵜住居(うのすまい)小と釜石東中のこどもたち(約570人)は、自分たちで「異変に気づき、どうすればよいのか考え、実行(避難)する」ことができたから全員無事に逃げることができました。 龍っ子の合い言葉は「KKJ」。「地震が起きたときにどのように行動すればよいのか。」「津波の警報が出たときにどのように行動すればよいのか。」もしものときに「気づき・考え・実行」できるようになってほしいと思います。

5年生くまもとの木を学ぶ授業

写真:18枚 更新:2021/09/17 学校サイト管理者

5年生がくまもとの木を学ぶ授業を受けました。天草広域本部農林水産部の3人の皆様から、熊本の森について、木について、間伐材の利用について授業があり、その後間伐材を使った椅子づくりをしました。