学校ブログ

花丸 つづり発表!


22日(月)に人権集会が開かれました。

今回は1年生から6年生までの代表者が、それぞれの日常の暮らしを見つめたつづり(作文)を発表してくれました。

入院しているおじいちゃんのこと、家族と一緒に勉強をしたこと、家の手伝いをしたこと、虫の命を考えたこと、など様々な内容でした。

日常的な出来事をつづっていくと、自分や身近な人やものをよく見るし、気づきや再発見があるものです。

また、周りの人はそのつづりを読むことで、その人の暮らしが見えます。

この集会では、つづりの発表のあとに友達からの感想発表がありました。

「〇〇さんは、私と同じだなと思いました」

「◇◇さんは、よく頑張ってるな」

「△△さんは、やさしいなと思いました」

友達の意外な一面を知った子どもたちでした。

みんな学校とは違った姿がおうちにはあります。

人にはいろいろな面があるから素敵なんでしょうね。