学校ブログ

学校ブログ

過去の記事(枝廣淳子先生の講話を聴きました!)

枝廣淳子先生の講話を聴きました!

 南小国中学校で行われた枝廣淳子先生の講話を5・6年生がオンラインで聴きました。生物の多様性に関する講話で、子供たちにとって、多様な生物が住んでいるこの地球を大切にしたいという思いを膨らませ、そのために自分に何ができるかを考えるよい機会となりました。

枝廣先生に質問もしました!

 

0

過去の記事(1年生の合同学習で給食センターに行きました!)

1年生の合同学習で給食センターに行きました!

 1年生の今年度最後の合同学習がありました。今回は、自分たちの生活を支えてくれる人について学ぶことを目的に給食センターに行きました!

体育館で一緒に遊びました!

まず、教室で話を聞いて。

実際に給食センターを見学しました!

0

過去の記事(能登半島地震で被災した小学校の力になりたい!)

 能登半島地震で被災した小学校の力になりたい!

 能登半島地震で被災した小学校を支援しよう!と子供たちが頑張っています。児童会が発起人となって今週一週間、職員室前で募金活動をしています。被災した小学校の力に少しでもなるようお預かりした募金を活用していきたいと思います。

 

0

過去の記事(大谷翔平選手からグローブが届きました!)

大谷翔平選手からグローブが届きました!

 以前から話題になっていた大谷翔平選手からのグローブの寄贈がりんどうヶ丘小学校にもあり、子供たちに紹介しました。今後は、ホールに常設して、「野球しようぜ!」と思っている子供たちが使っていきます。

 

0

過去の記事(学校前町道の工事が始まりました)

学校前町道の工事が始まりました

 学校前を通っている町道の工事が始まりました。舗装工事をし、消えかかっていた校門前の道路の線もきれいに引き直してもらう予定です。

 時間帯によっては片側通行になったり、周辺に工事車両が止まっていたりしますので、来校される際はお気を付けください。

 

0

過去の記事(第4ステージが始まりました!)

第4ステージが始まりました!

 1月9日(火)、いよいよ今年度最後となる第4ステージが始まりました!1校時に「第4ステージ始まりの会」を行いました。

 まず、能登半島地震かで亡くなられた方々に哀悼の意を込めて黙祷をしました。その後、校長先生から、

◯病気から復職された先生と新たに学習支援に加わっていただいた先生について

◯大谷翔平選手からのグローブの寄贈について

◯第4ステージは令和6年度に向けての第0ステージであるから、しっかり準備をすることについて

の3つのことについてお話がありました。

また、図書担当の先生から自分の読みたい本を大切に読むことの話がありました。

今日から伴奏を引き継いだ5年生のデビュー日でもありました!

最後にみんなで元気に校歌を歌いました!

 

0

過去の記事(りんどうヶ丘小学校創立20周年記念下敷きが完成!)

りんどうヶ丘小学校創立20周年記念下敷きが完成!

 創立20周年を記念した下敷きが完成し、第3ステージ最後の日に全児童に配付しました!創立20周年を祝う記念品として大事にしてもらいたいと思います。

これは記念の胡蝶蘭です!

 

0