2021年1月の記事一覧

今日のメニュー

今日のメニューは、ごはん、ワンタンスープ、回鍋肉(ホイコーロー)、デザート、牛乳 594㎉ タンパク質18.6g 今日も美味しくいただきました。毎日感謝!

今日のメニュー

今日のメニューは、麦ごはん、おでん、ねぎぬた、黒糖、牛乳 666㎉ タンパク質23.5g

ねぎぬたは、白ねぎを主役にしたサラダでした。白ねぎは「根深ねぎ」とも呼ばれ、白い部分を長くするために、日光があたらないように、土を寄せて栽培するそうです。(ほっかほっかニュースより)感謝!

今日のメニュー

今日のメニューは、コッペパン、牛乳、冬野菜のシチュー、魚のオーロラソース、いちご 611㎉ タンパク質24.3g いちごは、熊本県オリジナル品種の「ひのしずく」です。いちごは、へたのほうではなく、反対の先のとがったほうが甘いそうです。(ほっかほっかニュースより)とても甘くて、美味しかったです。感謝。

今日のメニュー

今日は、ふるさとくまさんデーメニューです。山鹿地区の郷土料理「つなひきよいしょ」(ごはん)、おひめさん団子汁、うまかコロッケ、ごぶづけ、牛乳 678㎉ タンパク質20.0g

「つなひきよいしょ」は、山鹿市の不動岩にまつわる伝説をもとにした料理だそうです。大豆と小豆が混ぜてありました。美味しくいただきました。感謝。

今日のメニュー

今日のメニューは、麦ごはん、かき玉汁、照り焼きチキン、白菜のおかか和え、牛乳 563㎉ タンパク質23.1g 白菜のふるさとは中国だそうです。日本では、今から100年くらい前から栽培されるようになったそうです。(ほっかほっかニュースより)白菜は鍋もいいですが、私はみそ汁が好きです。感謝! 明日は19日でくまさんデーのメニューです。