今日の給食

10月17日の給食

今日は八宝豆腐でした。八宝菜に豆腐が入ったものです。これ一つに肉類、魚介類、大豆製品、卵がそろっていて、タンパク質オールスターズの栄養満点メニューです‼️今日も残さずいただきました。

10月14日の給食

今日は鯛の天玉揚げでした。天草産の真鯛です。新型コロナウイルス感染症拡大の影響で消費が減った水産物を学校給食で活用し、生産者を支援しようという取り組みで熊本県から無償でいただいたそうです。給食で鯛が食べられるなんてありがたいことです。感謝していただきました。

10月13日の給食

今日は手作りふりかけでした。いりこ、花かつお、昆布、ごまが入っていました。普段の食生活に不足しがちな小魚、種実が揃っていて、カルシウムなどのミネラルと食物繊維が豊富なふりかけでした。とても美味しかったので残さずいただきました。

10月12日の給食

今日は、きんぴらバーガーです。きんぴらは日本のお総菜の定番です。細く切った材料を炒め、砂糖と醤油で甘辛く味付けしたものです。今日のきんぴらにはベーコンが入り、ちょっぴり洋風になっていました。カットが入ったまるパンにチーズ・のり・きんぴらをはさんでいただきました。

10月11日の給食

今日は南関あげのはいったまぜごはんでした。南関あげ・ごぼう・にんじん・しいたけ・しらすぼしを砂糖・醤油・みりんで炊き、ごはんに混ぜたのだそうです。具だくさんでおいしくいただきました。南関あげは地場産物でだしや煮汁を含むとふっくらジューシーになるのが特徴です。いろいろな料理にあいますよ。

 

 

10月7日の給食

きょうはデザートにブルーベリーゼリーがありました。目の愛護デーの献立です。

ブルーベリーには疲れた目にきく栄養素がはいっています。いつもがんばってくれている自分の目にお疲れ様の感謝の気持ちでいただきました。今日の南関町の食材は南関米です。

 

 

10月6日の給食

今日は福岡県の郷土料理「筑前煮」です。昔福岡県の北部を「筑前の国」と呼ばれていたことからこの名前がついたそうです。鶏肉やいろいろな野菜が使われて栄養いっぱいでした。

 

10月5日の給食

今日はポークビーンズでした。

アメリカの料理で、名前のとおり豚肉と豆を煮込んだ料理です。今日はいろいろな豆を入れて料理してくださいました。豆には肉や魚と同じように体をつくる働きがあるほか、おなかの掃除をしてくれる食物繊維も含まれています。日本人は豆を食べる習慣が少なくなってきているそうなので、給食は豆を食べる大切な機会です。残さずおいしくいただきました。

10月4日の給食

今日は豚肉を使ったポークカレーでした。豚肉にはビタミンB1が含まれています。エネルギーをつくりだすときに必要で不足すると疲れやすくなります。口内炎ができたり、肌の調子も悪くなるそうです。残さず食べて栄養をしっかりとりたいです。

10月3日の給食

今日は魚のキャロット焼きでした。魚はホキという魚です。

にんじんのペーストにマヨネーズをまぜたものを魚の上にのせて焼いてあるそうです。

オレンジ色があざやかですね。

魚やにんじんが苦手な人でも、マヨネーズのコクとうまみでおいしく食べられる料理でした。