ブログ

暑い中でも子どもたちは元気です^^”!Part2

 昼休みのしっぽ取りゲームの後の5時間目、5年生は「5年生 学級水泳記録会」を行っていました。

司会やはじめの言葉などもある本格的な水泳記録会です。種目は、クロール25m、平泳ぎ25mがまず行われました。

見学の子がレーン、「1レーン 中松小学校5年 〇〇さん」と名前を呼び、手を挙げておじぎをすると、周りの5年生からはあたたかな拍手が。

泳ぐ子どもたちも自己新記録を目指し、一生懸命泳いでいました!

平泳ぎとクロールの後の種目は「自由形」 

担任の先生が一人ひとり、どんな自由な泳ぎをするのかインタビューもされました。すると、「犬かきで泳ぎます」とか「手は平泳ぎ、足はバタ足で泳ぎます」とか「手は背泳ぎで足は平泳ぎで泳ぎます」などそれぞれがユニークな泳ぎを披露し、周りを楽しませくれました^^!

 最後には、リレーもありました。チームの人数が足りないということで急きょ、支援学級担任の先生もリレーのメンバに^^!

見学の子どもたちも含め、「ふぁいと!」「ふぁいと!」と「ラスト」「ラスト」と手拍子とともにみんなで応援^^!

 一体感があってとってもいい雰囲気の水泳記録会でした^^!

まだ、終わりませんのでPart3に続きます^^!次は何年生でしょうか~^^!