学校生活

学校生活

登校日

 今日は、臨時休校中の登校日でした。子どもたちの声が響く学校は、やっぱりいいですね。早くこの日常が戻ってほしいと願うばかりです。

 さて、今日の1枚は、5・6年生の子どもたちが学校内の収集場所に集まったアルミ缶を、大きな袋に詰めている写真です。中北小では保護者や地域の方が、アルミ缶を学校の収集場所(元飼育小屋)に持って来てくださいます。数ヶ月で小屋いっぱいになるほどです。それを業者の方に引き取ってもらうため大きな袋に入れる作業を、例年6年生を中心とした高学年が担っています。今日は、5・6年生の子どもたちが、初めてその作業を体験しました。(4年生も数人手伝ってくれたそうです。)たくさんあるビニール袋の口を開け、アルミ缶を大きな袋に移すのは大変な作業ですが、子どもたちは熱心に取り組んでいました。この収益は、見学旅行の費用補助など、全て子どもたちのために使われます。

令和元年度卒業証書授与式

 

令和2年3月24日に、令和元年度卒業証書授与式を挙行いたしました。

規模の大幅な縮小のため、内容を簡素化しての式でした。

練習時間もほとんど確保できない中での本番。しかし、卒業生の立派な姿勢や態度、生き生きとした表情。本当に素敵な式でした。

中北小学校卒業生の皆さん。改めて、卒業おめでとうございます。今日のみなさんの立派な姿なら、どこへ行っても大丈夫です。胸を張って、大きく、そして自分らしく羽ばたいてください。私達は、いつもみなさんのことを応援しています。

卒業生の保護者の皆様。お子様のご卒業、誠におめでとうございます。皆様のご理解とご協力のおかげで、すばらしい式を執り行うことができました。本当にありがとうござしました。職員一同、今後のご活躍をお祈りしております。地域の方からの温かいお言葉。いつもありがとうございます。