室小ブログ

人権月間

人権月間                                  


令和3年6月

 

 6月2日(水)にリモートで全校集会がありました。
今月は、人権月間ということで、人権についての話が校長よりありました。
 「人権」について、わかりやすい説明がありました。


(子供たちに分かりやすいように「人権」を定義しています)

 次に自分自身をふりかえったり友達のことを考えたりしながら
もっとすてきな自分やなかまになるための勉強をしましょうという呼びかけがありました。
 人権月間ををきっかけに、持続可能な社会の創り手となるために重点的に育成を目指す資質能力のひとつである「受け容れる力」を高めてほしいと思います。

 最後に、「人生は、ニャンとかなる」の書籍の紹介がありクイズが出されました。