室小ブログ

しだれ梅開花

しだれ梅開花

                                                               令和3年2月15日

 

 日本人の和歌には梅の花を詠った作品がたくさんあります。
 そこで、一つ紹介します。
『 梅の花 にほひをうつす 袖の上に 軒もる月の 影ぞあらそふ 』      藤原定家

  意味:軒の端から漏れて入ってくる月の光が、私の袖にうつっている梅の香りと競い合っているようです。

 昔の人は、香りで春を感じていたのでしょうね。
 学校の前庭にて、しだれ梅が、よい香りを漂わせています。

 

しだれ梅が開花しました。