室小ブログ

オンライン授業始まる

オンライン授業始まる                 


令和3年9月


 今週の月曜日から、臨時休校(本校)に伴い、オンライン授業を開始しました。
 オンライン授業は、大きく二つに分けることができます。
オンデマンド型授業と同時双方向型授業です。
 オンデマンド型授業とは「録画映像を視聴する」授業です。そして、同時双方向型授業とは「リアルタイムでやりとりができる」授業のことです。
 本校で行われているオンライン授業は、同時双方向型授業です。
 通常の教室での授業と同様に、教員がリアルタイムでロイロで指示をだしたり、板書をしたり、児童に指示を出したりして授業を進めます。
 通信状態にあるので、児童はチャットなどを用いて質問することができます。

 設定次第では、教員との通信状態を保留したまま、児童側の映像や音声の送信を一時的に停止することもできます。

 

オンライン授業では、教室に児童はいません。

 オンライン授業では、教室に児童はいません。

児童の顔が大型モニターに映し出されて、健康観察をしている様子です。


追伸
今後、オンライン授業の様子をお知らせします。