室小ブログ

運動会(その4)

午後の部は、応援団からスタートをしました。

応援の練習は、応援団が中心に下級生に歌や振り付けを教えていきました。



各団、気合いの入った演舞を披露しました。





写真はありませんが、リレーや玉入れも盛り上がりました。

玉入れは、練習ではどちらが勝つか分からない状況でした。

本番も3回戦にもつれ込む激闘でした。


5,6年生の竹体操は息の合った演技で、見ていた団席の児童からも歓喜の声が上がりました。



竹体操を実際に演技してみると、かなりの運動量です。

しかし、子どもたちは一糸乱れぬ動きを見せてくれました。




今年度の運動会は、震災後の短い期間で作り上げてきました。

順延になりご迷惑もおかけしました。

しかし、子どもたちと保護者の皆さまのご協力で、通常の運動会に近い規模での開催をすることができました。


ありがとうございました。


(おわり)