室小ブログ

漢字の学習、始まる

漢字の学習、始まる


   令和3年9月

 

 夏休みを終えて、1年生の国語の学習は、「ひらがな」から「漢字」の学習に展開しています。
 1年生が、漢字を学習し始めるときには、「一、二、三」などの簡単なものから始まります。
 1年生は、少しずつ、学習をして、1年間に80字の漢字を読み、書けるようになります。
 


上の写真は、「六、七、八、九、十」の練習を1年生がしている様子です。


追伸
1年生は、「ひらがな」「かたかな」「漢字」「数字」と「書き」においても、かなりの量の学習がなされていますね。