室小ブログ

生活委員会、体育委員会の発表

生活委員会、体育委員会の発表            

                                                                                                                                            令和3年8月


 先日のにこにこ集会において、生活委員会、体育委員会より、児童のみんなに向けてのメッセージが送られました。
 子供たち自身で、前期後半を盛り上げていこうという気持ちが出ており、前期前半の成長の後が見られます。
 そこで、発表の原稿を紹介します。

体育委員会の発表

 おはようございます。
 
 みなさん、後、1ヶ月ほどで運動会ですね。
 楽しみにしている人もたくさんいると思います。
 今から、8、9月の生活目標は、「運動会に向けてケガなく健康に過ごそう」です。
 万全の状態で運動会を迎えることができるように、手洗いうがいを徹底的にしたり、ケガが、起きるような危険な行動をしたりすることは避けましょう。
 また、運動会の練習も協力して取り組みましょう。
 これで、体育委員会からの発表を終わります。

生活委員会の発表
 おはようございます。生活委員会です。
 みなさん、楽しく充実した夏休みを過ごすことができましたか。
 もしかすると、まだ、生活のリズムを取り戻すことができない人がいるかもしれません。
 今から、8,9月の生活目標の発表をします。
 8,9月の生活目標は「落ち着いた生活」ができるように「自己管理力」を高めていきましょう。具体的なクラスのめあても話し合ってください。また、前期前半にがんばっていた「あいさつ」や「室内で静かに過ごす」とも引き続き、がんばっていきましょう。
 これで、生活委員会からの発表を終わります。

 

体育委員会がリモートで発表している様子です。