室小ブログ

☆☆☆やさしい室小学校に☆☆☆

☆☆☆やさしい室小学校に☆☆☆       

 

令和3年11月

 11月10日(水)に全校朝会が開催されました。
 校長のお話の内容は、「やさしい室小学校に」です。
 まずは、トイレのスリッパの並べ方についてです。

 

 

                                   そろった スリッパは 
                                   やさしい トイレ
                                   次に くるひとのことを思って
                                   はきやすいように
                                   スリッパがならぶ 
                                   やさしい トイレ
                                   こんな トイレの学校は
                                   みんなが
                                   おたがいのことを かんがえる
                                   やさしい 学校

 

 

 

という詩を提示し、次の人のこと、みんなのことを考える行動ができるようにというお話でした。

 上のようなスライドを提示して、児童に呼びかけがされました。
 最後に、人権月間に向けてのお話があり、終わりました。


 追伸

 現在、トイレの改修工事のために、3年生、6年生のある棟のトイレは使えない状態です。
 寒くなり、トイレが近くなる時期です。早く、トイレに行きたいのか、慌てて、トイレに入る姿が見られます。そして、トイレ待ちをする子供たちもいます。
 次の人のために、自分ができることを心がけたいものですね。