室小ブログ

入学2日目(トイレの使い方)

入学2日目(トイレの使い方)


                                                  令和3年4月

 4月13日(火)の天気予報は雨でした。雨の日の登校は、新入生にとって苦労するものです。しかし、子供たちが登校するころには雨も小降りになりました。
 今日は、学校での生活の仕方の学習です。そのなかでも、トイレの使い方の学習をします。
 現在、小学校では、洋式の便所徐々に増えてきていますが、和式の便所も混在しています。
 学校生活に慣れない新入生は、お手洗いに行くときに戸惑うことがあります。
 そのような中で、トイレの仕方や便器を汚したときの後始末の仕方を学習します。
 多くの子供たちが共同で気持ちよく生活できるように指導をしているところです。

 そのほかにも、靴の靴箱への置き方、傘の並べ方などを学習しました。 

 

 靴を揃えて並べている様子です。


 自分の番号にあわせて、かさを並べています。