室小ブログ

部落差別のない社会を実現するために

部落差別のない社会を実現するために    



「熊本県部落差別の解消の推進に関する条例」について
 熊本県は、平成7年(1995年)に「熊本県部落差別事象の発生の防止及び調査の規制に関する条例」を定め、結婚や就職に際しての部落差別の発生を防止する取組みを行ってきました。近年では、情報化の進展に伴い、部落差別を取り巻く状況も変化しています。平成28年(2016年)には、「部落差別の解消の推進に関する法律」も制定されましたが、県内においても、部落差別はなくなっていません。
 これらのことから、部落差別の解消を推進し、部落差別のない社会を実現するために、この条例を改正され、「熊本県部落差別の解消の推進に関する条例」が制定されました。

 

熊本県部落差別の解消の推進に関する条例4.pdf