室小ブログ

図書室デビュー(読みきかせに集中)

図書室デビュー(読みきかせに集中)


                                                                    令和3年4月


 1年生が図書室デビュー。図書室の使い方の指導や初めての読みきかせが行われました。
 1年生の子供たちは、坂田先生の絵本の読みきかせに集中して、聞き入っていました。
 みなさんがご存じの通り、様々な心理学的研究において、読み聞かせが子供の創造力を育くみ、言語能力を高め、人間関係を豊かにすることを報告されています。
 アメリカでベストセラーとなった『読み聞かせハンドブック』(The Read-Aloud Handbook)を著したトレリースは、読み聞かせは子どもの興味、情緒的発達、想像力、言語能力を刺激するとし、人間の声は、親が子どもの精神状態を落ち着かせるための最も強力な道具であるとしています。
  新型コロナ感染症が再び流行しています。なかなか外出できませんので、おうちでも、読みきかせに取り組んでみてはいかがでしょうか。

 

  

 

追伸

子供たちに図書室の本の貸し出しが始まりました。多くの子供たちが、好きな本を読めるように、ご家庭でも図書の本を大切に扱ってください。また、学校の図書がご家庭に長期間あるようでしたら、返却するようにお子さんに声かけをお願いします。