ブログ

6/20 心のきずなを深める月間

6月は、熊本県の小学校から高校で「心のきずなを深める」ための取組が行われています。

今回は、松橋小学校での取組のいくつかを紹介します。

①あいさつの花

心のきずなを深めるためには、まず、「心と心をつなぐあいさつから!」ということで、友だち、家族、地域の方、他学年、先生にあいさつできたら、あいさつの花カードのそれぞれの花びらに色をつけ。それを掲示していこうという取組です。少しずつあいさつの花ロードができあがりつつあります。

②ニコニコスマイルメッセージ

 ありがとうを伝えたい人、いいことをした人を紹介するためにメッセージを書く取組です。心があたたまるメッセージは、給食時の放送で紹介しています。

③相談箱

人にいいづらい悩み、自分では解決することが難しそうな悩みなどがあったら、悩み事を書いて、この相談箱に入れてもらう取組です。守秘義務を守った上で、対応するようにしています。

このように、一つではなく様々な取組を通して、子供たちの自己肯定感を高めたり、悩みを解決していきたいと考えています。