学校生活

授業参観・PTA心肺蘇生講習会・学級懇談会

授業参観は、全学級夏休みの友の人権学習を実施しました。


↑ 画像は、3年生の人権学習「ほんとうのともだち」です。

次に、体育館で、PTA主催の心肺蘇生法講習会を実施しました。
夏休みのプール開放では、保護者の方に当番でプール監視をお願いすることもあり、たくさんの保護者の方が参加されていました。



最初に校長先生から、校内で自動車同士の接触事故が開校以降数件あり、校内の児童対自動車の交通事故をとても心配しているとの話がありました。


↑ 講師の有明消防署の4名のみなさんです。
  最初は3名の方の予定でしたが、本校保護者の救急救命士の方が非番で授業参観にいらっしゃったので、急遽、参加していただくことになりました。ありがとうございます。









↑ PTA役員の方々には、会の運営等、大変お世話になりました。

最後に、学級懇談会を実施しました。
懇談会後に茶話会を開かれた学年もありました。

↑ 担任の先生を交えて、談笑される3年保護者の方々です。