学校生活

万田地区のことを学ぶ3~6年生が地域づくりのためのワークショップ体験~

 地域づくり学習の第3弾は、地域づくりを行うためのワークショップ体験です。

 講師は、県内のさまざまな市町村で「地域づくり」や「地域貢献活動」などをご存知の「山平 県統括アドバイザー」です。

 子供たちは、県内の事例を聞くときも真剣な表情でイメージをしているかのようでした。

 後半は、実際に草だらけの空き地があった場合、地域の方が喜ぶようなアイデアを出し合うといったワークショップに取り組みました。

 自由な発想でアイデアを出し、話し合う姿はとても頼もしく感じました。

 山平先生がおっしゃった「あなたは地域の中でなくてはならないひとだ」という言葉がとても印象的でした。

 

 これまでの事前学習をもとに来週の研究発表会本番を迎えます。

 児童会リーダーは、どんな話し合いをしていくのか楽しみです。