学校生活

2年生の人権集会~「いやだったこと」を学習して~ ※インスタ投稿あり

 2年生は、全学級で人権学習「いやだったこと」を学びました。

 その学習を通して、自分が嫌だったことや友達に嫌なことをしたり言ったりしたことの反省を代表の子供が発表してくれました。

 自分のことをみんなの前で話すのは、本当に勇気がいることですが、立派に発表してくれたことを誇りに思います。

 また、仲間が発表したことに対して、感想や自分の思いを「返しの言葉」としてたくさんのフロアの仲間が発言する姿も立派でした。

 ”隣にいるお友達のことを気がけて(大丈夫かな?困ってないかな?手伝えることはないかな?)いくこと”が友達と仲良くしていく魔法だと話すと、2年生は全員瞳をキラキラ輝かせてうなずいていた姿が印象的でした。