学校生活

学童クラブで読み聞かせ~児童会の地域貢献~

 7月の学校運営協議会で児童会の子供たちが提案した地域貢献策の1つ「学童クラブに出向いて読み聞かせをする」の第1弾が本日実現しました。

 本来は、児童会リーダーと図書委員の代表者が合同で実施するところでしたが、委員会の業務がどうしても外せないため、今回は児童会リーダーの3名で実施。

 第1回目は、旧荒尾第二小学校の校舎跡で開催されている「万田学童クラブ」

 始まる前は緊張していた3名も、始まると抑揚を付けた読み聞かせを上手に披露してくれました。

 学童クラブの子供たちも、真剣な表情で最後まで話しを聴いてくれていました。

 子供たちが提案した地域貢献策に対して、快く受け入れていただいた万田学童のスタッフの方々にも感謝です。

【今回の絵本「ドワーフじいさんのいえづくり」】

 

 第2弾を期待したいですね。