学校生活

4年生が算数の授業で活躍~4年1組算数研究授業~ ※インスタ投稿あり

 運動会前の忙しい時期でしたが、今日の5時間目に4年1組で研究授業がありました。

 算数「わり算」です。

 あらおベーシックの手法で、子供たちが主体的に授業を進め、3人学び舎6人学びで意見を出し合いながら、自分たちでまとめていきました。

 少人数で活動するため、誰もがアクティブに授業に参加している姿がとても印象的でした。

 授業者は、教職2年目の寺本先生。緊張することもなく、子供たちに任せるところは任せている姿が頼もしく見えました。

 子供たちも、自分たちで授業を創っているという意識が高まっていました。

 そして、そういった4年1組の様子を3年生や隣の2組の子供たちが参観に来ていたのも大きな進化です。

 授業の様子を実際に見て、学び方を学ぶことで広がっていくことでしょう。