学校生活

世界遺産交流第2弾~大牟田市駛馬小の子供たちをガイド~

 先日は、世界遺産「三角西港」を校区に擁する、三角小の子供たちとの相互交流を行った本校6年生です。今回は、世界遺産交流の第2弾として、隣接する宮原坑の子どもガイドをしている「大牟田市立駛馬小学校」の子供たちと相互にガイドを行う交流を行いました。

 1日目は、万田小6年1組から駛馬小6年1組へのガイドでした。報道関係者も多く集まり、NHK・熊日新聞・有明新報の各記者さんから取材がありました。

(NHKでは、本日18時からのニュースで流されるとのこと)

 お互いに炭鉱のことを学んでいるだけに、和気藹々とした中での交流となりました。

 来週火曜日は、同じく万田坑にて6年2組から駛馬小6年2組へのガイド、15~16日には宮原坑にて本校の6年生がガイドを受ける予定となっています。