学校生活

平成27年度前期終業式

 10月9日(金)3校時に前期終業式を行いました。まず、各学年の代表の児童が「前期のふり返りと後期の抱負」について発表しました。あいさつや給食、無言掃除、発表の声の大きさなどについて前期の反省を踏まえて、後期に向けて決意も新たにして発表することができました。みんなすばらしい発表でした。つぎに、校長先生から、前期をふり返ってお話をしていただきました。「朝から正門などいろいろな場所に立っていると、たくさんの人が、笑顔であいさつをしてくれるのがっとってもうれしかったこと」「6年生が最上級生として、1年生のお世話や委員会活動、部活動、学校行事などで、下級生をリードしてくれてうれしかったこと」「将来の夢をかなえられるように引き続き勉強もがんばってほしいこと」などをお話されました。最後に大きな声で校歌を歌いました。式が終わってから、秋季休業日の安全なすごし方について、生徒指導担当の先生からお話がありました。10月15日(木)から後期の学校生活がスタートします。ゆっくり休んで、しっかりリフレッシュして、元気に登校できることを願っています。前期の学校生活では、たくさんの地域の方、保護者の方に多大なるご支援・ご協力をいただきまして、誠に有難うございました。後期もよろしくお願いいたします。