学校生活

前期終了の節目~終業式を行いました~

 コロナ禍でなかなか集まって行うことができなかった終業式でしたが、今日は全校児童を体育館に集めて実施することができました。

 9月から支援員として赴任された「浜洲先生」の紹介から始まりました。

【元海上自衛隊のヘリコプターパイロットの経歴】

今日で、万田小を去ることになった1年生の2人の紹介もありました。本当にさみしくなります。

 全校児童の前で表彰式も行いました。

【交通安全ポスター:3年石川あおばさん】

【玉名荒尾科学展:ひまわり1組4年 栗林かいせいさん、八石れんさん、渡邊れんさん、原田ゆうまさん】

【熊日学童五輪水泳:6年安室てぃなさん】

【社会を明るくする運動:6年大本あおいさん】

 表彰の後は、各学年の代表児童による振り返り作文の発表がありました。

 そして、校長先生からは、始業式の時に話しをした「万田小を創るのはみなさん」について、振り返りがありました。活躍をしてきた様子、いろんな場面で万田小を創ってきてくれたことが紹介されました。

 最後は、1番だけでしたが、万田小の校歌を歌いました。伴奏は、6年生の深水まきさんでした。

 来週火曜日から始まる後期も「みんながかつやく! 一歩前進」していきましょう。