学校生活

6年着衣泳

7月5日(水)に、体育着衣泳の授業を5限5年生、6限6年生が行いました。

ねらいは、「洋服を着たままでは泳ぎにくいことを知ることを知り、万が一落水しても助けが来るまで浮き続けることができる」ことです。



前日は台風3号接近のため臨時休校の措置を取りましたが、翌日は台風一過の青空が広がりました。


↑ 上下の洋服を着て、入水しました。



↑ すぐに、児童から「泳ぎにくい」「服が肌にくっつく」と声が上がりました。

↑ 水に浮く練習です。助けが来るまで、できるだけ長く浮こうとがんばっていました。 ↓