日誌

雨の日の朝ボランティア

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                 

    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本校では、毎週、月・水・金の朝にボランティア活動をしています。

登校後、外に出てきて、草取りをしたり、落ち葉はきをしたり、花のお世話をしたり、みんなで協力して学校をきれいにしてくれています。

今年は少し「レベルアップをしてみよう」ということで、「雨に日にできることはないか考えてみてね」と子供たちに投げかけておいたところ、今朝は、それぞれに考えた雨の日のボランティアをやってくれていました。

〇1年生への読み聞かせ

〇ろうかのモップかけ

〇階段やろうかのふき掃除

〇校長室や玄関の掃除

など、さまざま。

始業式で話したことをすぐに実行できる子供たち。

かっこいいです。