甲佐小ブログ・本年度の学校だより

2018年7月の記事一覧

1学期末授業参観(1~3年生)

本日(7/6)は1学期末の授業参観でした。大雨警報が出た中でしたが、多くの保護者や地域の方々に子どもたちの様子を見ていただくことができました。
また、学校は人権旬間中だったので、すべての学級で人権学習の授業を公開いたしました。











1年生は、「さるとかに」…入学して1学期が過ぎようとする1年生ですが、しっかりと「かに」の気持ちを考え、「さる」のおかしさに気づくことができたようでした。左の写真が1組で右が2組です。











2年生は、「名前のゆらいはっぴょうかい」…一人一人にとってとても大切な「名前」。その由来をお家の方から聞き取り発表しました。しっかりと発表できるだけでなく、お友達に感想を伝えることができていた点が素晴らしいです。小学校1年間での大きな成長を感じることができました。左の写真が1組で右が2組です。











3年生は、「もやもや書き」…学習を通して、友達の本当の思いや願いに気づき、自分自身の言動を振り返ったり、学級集団の一員としてどうしたらよいかを考えたりできたようでした。
この間まで2年生だった子どもたちが、中学年として少しずつ成長してくれています。

6年生 外国語活動研究授業

昨日(7月4日)、6年生の研究授業が行われました。教科は外国語活動です。










まずは、建物や施設の名称を確認しました。今回学習した名称をしっかりと覚えることができたようでした。










中心となる学習活動は、自分でつくった街にある建物や施設に友だちを道案内する、という内容でした。











「go straight」「turn right」「turn left」等の言葉を使った上手に案内ができるようになったようでした。
いい笑顔で学習ができています。

代表委員会

昨日(7月3日)本年度初めての代表委員会が行われました。執行部、各委員会と4年生以上の学級代表が集まり、13日に予定されている人権集会でみんなに伝える「甲佐小人権アピール」の内容を検討しました。










自分達の甲佐小をよりよくしていくための人権アピールをしっかりと検討することができたようです。










さすが、学校の代表の子どもたちです。主体的に目的意識をもって頑張ることができている雰囲気が伝わってきます。

6年生 ブラッシング指導

今日(7月3日)、6年生のブラッシング指導がありました。










染め出し液を使って歯垢が残っている部分を各自確認していきました。










歯垢が残っている場所が分かったら、それぞれがしっかりと記録をし、今後のブラッシングに生かしていきます。
さすが6年生。自分の健康を守るため意欲的に活動ができているようです。











最後は、養護の髙島先生からブラッシングの仕方について具体的な指導がありました。
今年度も甲佐町PTA連絡協議会では「むし歯ゼロ大作戦」に取り組んでいます。その活動の一つとしても有意義な学習だったようです。

ミントの会 読み聞かせ

今日(7月2日)、朝の時間にミントの会の方々の読み聞かせがありました。
毎月の第一月曜日に行っていただいています。今日は、6名のボランティアの方々においでいただき、各学年ごとに絵本等を読んでいただくことができました。











左は1年生、右は2年生です。










左が3年生、右が4年生です。











左が5年生、右は6年生です。
朝のお忙しい時間に、子どもたちのために読み聞かせを行っていただき、本当にありがとうございます。
「ミントの会」さんは、昨年度末にそれまでの活動を高く評価され、県立図書館と県図書館活動振興協議会から表彰を受けておられます。下の賞状とともにご紹介しておきます。