甲佐小ブログ・本年度の学校だより

6年生を送る会

先日(3/2)、送別遠足の前に、体育館で6年生を送る会が行われました。
1年生から5年生は、6年生に向け、感謝の気持ちを込めた出し物を披露しました。6年生も最後に出し物をプレゼントしてくれました。










1年生は、感謝の気持ちを発表した後、太鼓のリズムに合わせ中学校へとはばたく6年生への「応援」を披露してくれました。
2年生は、全員で合唱した後、感謝の気持ちを込めた手作りのメダルをプレゼントしてくれました。











3年生は、感謝の気持ちを6年生への挑戦で表してくれました。3つのゲームで6先生に挑戦し、なんと3年生が3連勝してしまいました。最後まで、下級生に優しい6年生でした。
4年生は、合唱のプレゼントの後、大きなハートのメッセージを送り、そこに貼られた小さなハートのメッセージをそれぞれにプレゼントしてくれました。











5年生は、合奏のプレゼントでした。曲は「ルパン三世」。短時間で仕上げた曲とは思えない仕上がりでした。合奏の前には、代表の児童が感謝の気持ちと共に、今後、最上級として6年生の気持ちを引き継ぎ頑張っていくことを発表してくれました。
最後は6年生の発表です。6年生は、学校内や学習の中であったこと等に関するクイズを、動作も交えて行ってくれました。みんなを楽しませるサービス精神旺盛な6年生の良さが伝わる素敵な出し物でした。
6年生のみなさん、この一年間本当にありがとうございました。