弥次便り

2015年7月の記事一覧

はじめまして ひので保育園年長さん

保小連携の一環として、やつぎ分校では、
ひので保育園との交流を今年度のテーマとしています☆
先週、やつぎ分校職員が保育園の年長さんに会いにいってきました(^_^)v


やつぎ分校のお友達「ピカコちゃん」も連れていきました。
ちなみに保健指導「歯について」話もしてきたんです☆

来年度入学の子ども達です。真剣に話をきいてくれました(^^;)
むし歯にならないようにはみがきしようね♪と伝えてきました。
次は分校1年生との交流をお願いしてきました☆

そして、7月15日「ようこそ!やつぎ分校へ」
ひので保育園年長さんがあそびにきてくれました。

1年生との交流です☆もちろんプールです。

1年生がお兄さんお姉さんになりました。
分校のプールで遊びました。
みんなでうずまきをつくりました☆

水を怖がることなく、楽しい水遊びができました。
次の交流は2学期の予定です(^_^)v
【文責M.I】

やつぎ人権集会

7月15日(水)人権集会をしました。
まずはじめに、みんなで歌を歌いました

「♪すてきなともだち♪」
やつぎのこどもたちの歌声はいつも素晴らしいです☆
つぎに、各学年からの発表です。
まずは1年生。劇をしてくれました。

1年 ☆なかまづくりせんげん☆
ぽかぽかことばをつかいます!
次は、2年生の発表。


命の勉強をしました。♪ぼくらはみんないきている・・・・♪
歌もうたいました(^o^)
次は3年生。「いのちをいただく」を学習して・・・


食べ物にも命があること、その命をいただくこと。
わすれずに・・・・。
どの学年もすばらしい発表でした。
今日は心(こころ)についてお勉強しました。
なんだか心があったかく☆なりました(^_^)v
【文責M.I】