弥次便り

今年の結果は・・・・・・

12日 歯科検診がありました。
学校歯科医の先生と歯科衛生士さんがこられました。
昨年、やつぎ分校では昼食後の歯みがきに力を入れてきました。
保護者の皆様には、子どもたちのむし歯治療もがんばって
いただきました。
「今年こそは・・・・・」
 ☆いい結果がでますように☆

今年の結果は・・・・なんと
「残念・・・」(>_<)
少し増えていました。
一人あたりの本数は減りましたが
なかなか難しいですね。
昼の歯みがきだけではむし歯はふせげません(>_<)

さっそくやつぎ分校では
「むし歯ゼロ大作戦開始です」

そこで登場したのが、「歯みがきグッズ☆」

歯みがきグッズの登場で~す。
砂時計・タイマー・手鏡を使って歯みがきをします。



一年生もがんばっています。
砂時計が人気です☆
今までささっと歯みがきを終わらせていた子どもたち。

魔法の道具で変わりました!
一生懸命な子どもたち(^_^)かわいらしい☆

最後は、シールのごほうび
歯みがきができたら、自分の名前のところに
シールをはります。

この流れで頑張っています。
今週中には、歯科検診の結果をお配りします。
みなさんお楽しみに・・・

結果次第では、ぜひとも
早めに歯科受診をお願いします(*^_^*)
それと夜、寝る前の歯みがきも
よろしくお願いします。
そして、時には親子のスキンシップの一つとして、仕上げ磨きも
よろしくお願いしますね。
(文責M.I)