弥次便り

1学期、終業式でした

あっという間の68日でしたが、
子どもたちは、着実に成長してきています。


各学年代表2名ずつ、1学期を振り返っての作文を読みました。





校長先生やそれぞれの先生から、夏休みの暮らし方についての話を聞きました。
命を大切にすること。毎日の生活のあり方。プールの使い方。体を健康に保つために…などなど。
最後に、『おうちの人や先生たちに、心配をかけるようなことをしてはいけない』と伝え
終業式を閉じました。

さあ、明日から子どもたちにとっては、待ちに待った夏休み。
おとなも同じくらい夏休みがほしいなぁと思うところですが、
しっかり、家庭でも夏休みのルールを決めて、生活リズムを崩さないようにしてもらいたいところです。

成長したわが子の顔をしっかり見て、じっくり話を聞くところから
夏休み一番の思い出ができるかもしれません…

9月1日、体も心も大きく成長した子どもたちを楽しみに待っています! (文責S.H)