弥次便り

二学期がはじまって一週間!

二学期が始まって一週間。
今週はいいスタートがきれました。
今週の給食当番さんですが、なんと
どの学年も忘れ物ゼロ(^_^)v
マスクもそろいました。みんなで喜びましたよ~(^o^)

さて、今日は子どもたちの様子をお伝えします。
早速、ひびきタイムがありました。二年生が発表してくれました。



国語の群読の発表です。
練習時間もあまり取れない中・・・
よくがんばって発表していました。
「ぷるん、ぷるん、ちゅるんあまくなれ・・・・」
と、自分たちでつくったのも紹介してくれました。


進行も3年生です!!
司会も慣れてきました(^_^)

発表した二年生にむけて、よかったところを他学年の
子どもたちが伝えています。


今日はフッ素の日でもありました。
毎週火曜日の業間時にしています。
午前中なので、必ず朝の歯みがきが必要です。
歯みがきをした後、ぶくぶくうがいをすると
う歯予防により効果的です(^o^)
朝の歯みがきの声かけもよろしくお願いしま~す。


給食ももりもり食べています。
残滓もすくないですよ~
「早寝早起き、もりもりあさごはん」
元気にがんばりましょう(^_^)
(文責M.I)