ブログ

2024年5月の記事一覧

4月11日 初めてのいろいろ

1年生では、新しい学校生活が始まりました。4月は、授業中の学習に準備、給食の配膳、靴箱の使い方、帰りの準備等、覚えることが沢山あります。一つ一つが初めてで、戸惑うこともあると思いますが、1年生はにこにこ笑顔で楽しみながら学んでいます。

0

4月9日 創立150周年寄付金

木倉小学校は、本年度「創立150周年」を迎えます。地域・PTA保護者の代表者の方々の代表を中心に記念誌の発行と記念品の作成が進められています。また、150周年記念に対し、近藤様より、寄付金をいただきました。木倉小学校を支えていただける皆様のお力添えにより、150周年を迎えることが出来ますことを、心より感謝申し上げます。

0

4月9日 入学式

本年度の新入生は36名で、氏名点呼の返事を「はい」と元気な声でできました。本年度の入学式は、藤木町長様からのビデオメッセージ、在校生代表として6年生が参加、また、ご来賓をお迎えしての温かな雰囲気に包まれた式となりました。入学式の後は、参列頂いた保護者の方と一緒に、教室や祝入学の大きな看板の前で、記念写真を撮るなど、新入生の笑顔が輝く入学式となりました。

 

0

4月8日 就任式・始業式

4月8日(月)令和6年度木倉小学校の一学期がスタートです。当日の朝から地域の方々がたくさん登校指導に立っていただき「おはようございます」と子ども達の元気いっぱいの声が響き渡りました。就任式では、新しく赴任された4名の先生方の紹介を体育館で行いました。

校長先生からは、「見えないところでも○○を頑張る。」「廊下を走らない。本を読む。外遊びをする・・・」などの、本年度木倉小学校の子ども達が目指す目標を、具体的に示していただき子ども達もやる気に満ちた表情で聞いていました。待ちに待った担任発表では、各学年の担任の名前が発表される度に、わくわくドキドキ、歓声があがっていました。

0

4月8日 挨拶運動

新学期の朝、地域の方々がたくさん立たれて挨拶運動がありました。 地域の方々のおかげで子ども達も張り切って元気いっぱいの挨拶を響かせました。温かい地域の方々に育まれてすくすくと育っている木倉っ子です。挨拶運動後は、毎年恒例の新しく赴任された先生方との顔合わせをしました。本年度も、地域の方々の御協力のもと、子ども達の安心安全を見守っていきます。よろしくお願いいたします。

0

3月22日 修了式

昨日卒業式を終え、今日は1年生から5年生までの修了式です。修了式では、修了証渡しがありました。校長先生から通知表の最後にある「修了証」が各学年の代表の子どもたちに手渡されました。各代表からは、自分の頑張りと成長したことが発表されました。校長先生からは、子ども達の頑張りに対する賛美と今後の期待の激励の講話がありました。

0

3月21日 卒業式

本日、3月21日(木)の10時より、体育館にて「令和5年度御船町立木倉小学校卒業証書授与式」が厳粛な雰囲気の中、行われました。6年間の思いを込めて表現した「別れの言葉」。体育館中が感動でいっぱいになり、卒業生の姿を見た保護者も職員も何人もの人が涙ぐんでいました。

0