今日の給食

5月31日

今日はホキという魚を揚げたものに、ねぎをたっぷり入れて作ったソースをかけました。ねぎは香りが強く、魚の臭みを消したり、料理の持ち味を引き立てて味をよくしたりします。ねぎソースはごはんと一緒に食べるとおいしいですよ。

5月30日

4種類の豆を入れたビーンズサラダです。豆と一緒に野菜やチーズを入れてマヨネーズであえました。乳製品のチーズを一緒に入れることで、カルシウムやビタミン類がたくさんとれるサラダになっています。給食では、日本人に不足しがちな乳製品をいろいろな形で献立に取り入れています。

5月29日

正しくはしを使えないと、うどんがツルツルッとすべってしまって食べにくいと思います。しかし、はしを正しく持ち上手に使えるようになると、とても便利です。正しいはしの持ち方を身につけて、最後まできれいに食べてしまいましょう。

5月28日

ごぼうは独特の風味とシャキシャキとした食感で、日本人によく好まれる野菜ですが、ごぼうをそのまま日常的に食べているのは日本だけのようです。煮物や炒め物に使うことが多いですが、今日はサラダに入れました。ごぼうサラダとウインナーをパンにはさんで食べてください。



5月27日

今日は手作りでハンバーグを作りました。豆腐を少し入れたので、ふわっとしたハンバーグになっていると思います。ソースをアレンジすると、ごはんにもパンにもよく合ういろいろなハンバーグができます。今日はごはんによく合う、ごま入りのみそだれをかけたハンバーグにしました。