学校生活

全校集会

昨日、全校集会がありました。校長先生からのお話で、27人(13%)と60人(31%)という数字を出されました。これは何の数字かおわかりですか?朝ごはんを食べない・食べないことがあると答えた子どもが27人(13%)、10時までに寝ていない子どもの数が60人(31%)です。嘉島町では、幼稚園・保育園・小学校・中学校で基本的な生活習慣を身につけようと連携カリキュラムが作成されています。

本校では、先日の授業参観のときに配付していますので、ご覧になったことがあると思います。まずは、基本的な生活習慣を身につけるとこが大切というお話でした。そして、なぜ朝食が必要か、早く寝るのが大切かを養護教諭より説明してもらいました。

子どもたちは、思い思いに自分の考えを言いながら真剣に話を聞いていました。最後に、我が家のルールを作ったかどうか聞かれましたが、これはまだ少数でした。ぜひおうちでルール作りをしてください。そのあと、くすのき学級のお友達からくすのき学級の紹介、さんサンフェスタの報告があり、最後に「心のとも運動」のお願いがありました。今週いっぱい、鉛筆等の販売があります。ぜひご協力をよろしくお願いします。

上級生が下級生をフォローしながら発表しました!