学校生活

親切・思い合い週間

学校教育目標である「夢を育み ひとみ輝く子どもの育成」をめざして親切・思い合い週間が設定されました。各学級の取り組みとして、親切・思いやりや友情・信頼に関連のある道徳や学活の授業を行い、それと同時に階段の踊り場にある道徳コーナーに、親切や友情などをイメージできる掲示をしました。友達から優しくされたことやうれしかったことなどが書かれていますが、中には4・5・6年生へ「プールそうじをしてくれてありがとう」という低学年からのメッセージも見られ、心がほっこりしました。心のきずなを深める月間である6月に、たくさん友達のいいところを見つけてもっと仲良くなってもらいたいものです。

階段の踊り場にある掲示物

そして、昨日は2年生のプール開きが行われました。きれいに掃除してくれた上級生への感謝の気持ちをもって入ったプールは楽しかったことでしょう。

2年生のプール開きの様子