ブログ

上小ダイアリー Kami`s Diary

150周年記念人文字撮影5/9

5月9日、創立150周年記念事業の一環として、みんなで人文字作りに挑戦しました。

途中、サプライズでくまモンとしろう君が登場し、みんな大喜びでした。

人文字が完成したら、一人2個ずつの風船を空に向かって飛ばします。色とりどりのきれいな風船が五月晴れの空に飛んでいく様子は、感動的でした。

その後、くまモン体操をみんなで踊り、とても楽しい時間を過ごすことができました。

 

この模様は、5月14日(火)の熊日新聞にも掲載されました。実行委員会の皆様、ありがとうございました。

グリンピースの皮むき 5/7

5月7日、2年生はグリンピースの皮むきに挑戦しました。

まず、栄養教諭の渡邉先生の説明を聞きました。

その後、班ごとに分かれて、むく作業をおこないました。

みんな楽しそうに、そして熱心に取り組んでいました。

みるみるきれいなグリンピースの豆がそろいました。

給食の先生にお渡しし、この日の給食はグリンピースご飯でした。

2年生には格別のおいしさだったことでしょう。 

運動会結団式5/1

5月1日、運動会の結団式を行いました。運営委員会から、運動会のスローガンが発表されました。

今年のスローガンは「チームワークで絆をつなげ!燃え上がれ、上っ子」です。

その後、赤組・白組に分かれ、顔合わせや、声出しなどを行いました。

19日の運動会に向け、始動しました。燃え上がれ、上っ子たち!!

歓迎遠足4/26

4月26日、歓迎遠足を行いました。まずは、体育館で歓迎行事です。

縦割り班の顔合わせやレクリエーションをしました。レクリエーションは6年生の担当の児童達がテンション高く盛り上げてくれ、みんな笑顔で楽しむことができました。

その後、スパタラソ近くの花海好公園まで歩きました。6年生は1年生と、5年生は2年生と、4年生は3年生と手をつなぎながら、元気に歩きました。

公園では様々な遊具で学年混じり合って遊びました。

スパタラソの展望台からの眺めを楽しむ児童もたくさんいました。

 

 

雨の心配もあったので、学校に戻ってからのお弁当となりました。縦割り班ごとに丸くなって食べました。

とても楽しく充実した一日になりました。