せせらぎの人(学校生活)

森っていいな!(3年生・森林観察会)

 1月30日(月)に、ゆうきの森さん、鹿本地域振興局農林部林務課さんのご協力のもと、3年生が森林観察会を行いました。

 まず、ゆうきの森へ行き、森のお兄さんと野中さんと森を散策しました。そこで、森林についてのクイズをしながら、木や自然への学びを深めました。

 クイズに正解すると、幻の木の破片をゲットできるので、さらに大盛り上がりでした。

 

 次に、フォレスタジアに移動し、ピエロック一座の人形劇を鑑賞しました。そこで使われている人形や楽器は、ゆうきの森の木からできており、子ども達も木のぬくもりを感じていました。

 人形劇を通して、木や土、水、風など全ての自然の物の大切さについて学ぶことができました。

 観察会後の感想では、「今日、森へ行ったり、お話を聞いたりして、これからもさらに自然や身の回りの物も大切に使いたいと思いました。」と発表しました。これからも、森林について学習を深め、鹿北の自然を愛する子ども達でいてほしいと思います。

 ゆうきの森様、ピエロック一座様、林務課様、山鹿市広報担当者様、大変お世話になりました。