かがやく子どもたち26年度

2014年12月の記事一覧

2学期終業式

2学期はたくさんの行事がありました。その分子ども達はたくさん活躍し、成長できました。児童発表では2学期の成果と3学期にがんばりたいことを堂々と発表できました。校長先生からは、「美しい村に住む人としてふわふわ言葉を使いましょう」「1年の計は元旦に有り」などのお話がありました。式の前には、学校とPTAから、成果を出した子ども達に表彰をしました。

餅つき・門松づくり

午後からPTA主催で餅つきと門松作りが行われました。子ども達は餅つき・もち丸めの体験をし、とても楽しそうでした。玄関には立派な門松もできあがりました。これで良い年が迎えられそうです。ご協力いただいた保護者の方々、ありがとうございました。
門松づくり2門松づくり3
餅つき画像4餅つき画像1
餅つき画像5餅つき画像2
餅つき画像3門松づくり4
門松づくり5門松づくり1

持久走大会

悪天のため1日遅れの持久走大会となりましたが、子ども達は元気に走ることができました。今年は全体的に成績も良かったようです。朝ランニングの成果が出たのかもしれません。3位入賞した子ども達、おめでとうございました。
持久走大会5持久走大会6
持久走大会7持久走大会8
持久走大会1持久走大会9
持久走大会10持久走大会4
持久走大会3

人権集会

人権集会では、まず、各学年が「人権目標のふりかえり」をしました。「友だちの輪をつくろう」の活動では、色紙の短冊に「ふわふわことば」を書いて、輪かざりを作ってつなぎ、みんなで「世界が一つになるまで」を歌いました。
人権集会画像1人権集会画像2
人権集会画像3人権集会画像4
人権集会画像5人権集会画像6
人権集会画像7人権集会画像8
人権集会画像9人権集会画像10
人権集会画像11人権集会画像12

1・2年子ども救命士学習

川や工事現場のそばでは危険を予測することが大切だと学びました。危険を予測することで自分や周りの人の命を守ることができます。今回の学習で、安全に過ごす意識が高まったと思います。
1.2年子ども救命士学習11.2年子ども救命士学習21.2年子ども救命士学習3
1.2年子ども救命士学習41.2年子ども救命士学習5