かがやく子どもたち

令和5年度

ありがとうございました。

令 和 6 年 3 月 3 1 日 、一 勝 地 小 学 校 は 、 閉 校 し ま す 。

保 護 者 の 皆 様 や 地 域 の 方 々 の ご 理 解 と ご 協 力 で 、子 ど も た ち が 力 を 大 き く 伸 ば す こ と の で き た 1 年 で あ っ た と 思 う の と と も に 、 学 校 と 保 護 者 ・ 地 域 の つ な が り が 、さ ら に 強 く な っ た 1 年 で は な か っ た か と 思 い ま す 。 最 後 の 1 年 を す ば ら し い も の に し て く だ さ っ た 保 護 者 の 皆 様 、 地 域 の 方 々 に は 、ど れ だ け 感 謝 し て も 感 謝 し き れ な い ぐ ら い で す 。 本 当 に あ り が と う ご ざ い ま し た 。

子 ど も た ち に は 、一 勝 地 小 学 校 の 出 身 で あ る こ と に 誇 り を も っ て 、こ れ か ら も 力 強 く 歩 ん で い っ て ほ し い と 思 い ま す 。

4 月 に 開 校 す る 球 磨 清 流 学 園 へ の 変 わ ら ぬ ご 支 援 も 、ど う ぞ よ ろ し く お 願 い い た し ま す 。

お別れ集会

3月8日、6年生の卒業を前にお別れ集会を実施しました。全校でボールゲームや大縄跳びを楽しんだり、縦割り班でクイズラリーにチャレンジしたりして、心に残るひとときを過ごしました。いたる所で子どもたちの笑顔が溢れていました。

閉校式

3月3日の閉校記念式典には、多くの方にご出席をいただき、誠にありがとうございました。一勝地小学校が、保護者の皆様や地域の方々、また、過去に勤務された先生方に愛された学校であることを改めて実感した次第です。
当日までおよそ1年半、閉校実行委員会の皆様には、役員の皆様を中心に並々ならぬお力添えをいただきました。おかげさまですばらしい記念誌や記念碑が完成するとともに、最高の閉校式典を実施することができました。本当にありがとうございました。

クリーン作戦

ふるさとを大切にする心や思いやりの心を育む活動の一環として、2月26日に「クリーン作戦」を行いました。6年生を中心に5つの縦割り班で地域を美しくするような活動を考え、そして、森林組合周辺、せせらぎ周辺、さくらドーム周辺、一勝地駅周辺、球泉洞駐車場周辺をきれいにしました。活動を終えた子どもたちの表情からは、充実した様子がうかがえました。

全校遊び

2月16日(木)の昼休みに、運営委員会(児童会)主催の全員遊び「王様ドッジボール」を行いました。4つの班に分かれて対戦し、みんなで楽しい時間を過ごしました。

新入生体験入学

2月16日(金)、渡小と合同で新入生体験入学を行いました。現1年生が小学校の様子について話をしたり、校内を案内したりしました。新1年生の皆さんの入学を上級生も楽しみにしています。

社会科見学

3年生が、社会科学習の一環で駐在所の見学に行きました。施設やパトカーを見せていただいたり、質問に答えていただいたりしました。くらしを守るのための様々な工夫や取組について、学びを深めることができました。ご協力ありがとうございました。

持久走大会

1月30日(火)、渡小と合同での持久走大会を行いました。コースは、昨年と同様に球磨中学校グラウンドから松舟地区方面を折り返してくるというものです。低学年は約1km、中学年は1.5km、高学年は2kmのコースをみんなよくがんばりました。ご声援いただいた保護者の皆様や地域の皆様、大変ありがとうございました。

地域学習

3月で閉校することに関連して、地域の学習を深めています。一勝地第一、第二、神瀬、高沢の各小学校区に分かれて、地域の伝統や昔の様子について学んでいます。ご協力いただいている地域の皆様、大変ありがとうございます。学習の成果は、3月3日の閉校記念式典で発表します。

大谷選手からのグローブ贈呈式

昨日(1月18日)本校にも大谷翔平選手からのグローブが届き、本日朝、その贈呈式を行いました。式では、子どもたちのとても喜ぶ姿が見られました。また、担当教諭から夢の実現に向かってがんばることの大切さなどについての話がありました。

3学期スタート

新年早々、能登半島地震、航空機事故と悲しい出来事が続きました。被災された皆様には心からお見舞い申し上げますとともに、亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。

さて、3学期がスタートしました。始業式では、「一勝地小学校最後の学期、1日1日を大切に過ごし、一勝地小のみんなで、笑顔で、有終の美を飾ろう」という話をしました。
休み明けのきつさや冬の寒さにも負けず、子どもたちが元気に登校していることをうれしく思うとともに、保護者の皆様や地域の方々のあたたかい支えを感じます。いつも本当にありがとうございます。

今年1年が、すべての人にとって、よりよき1年となりますように・・・

2学期終了

 12月22日(金)で2学期の登校日が終了しました。保護者の皆様、地域の皆様、本校教育活動へのご理解とご協力、いつも本当にありがとうございます。おかげさまで2学期も、大きな事故なく終えることができました。子どもたちには、年末年始の伝統行事などを体験しながら、冬休みを楽しく過ごしてしてほしいと思います。

 皆様、どうぞよい年をお迎えください。

人権集会

本校では、12月5日(火)から15日(金)までを人権旬間として取り組みました。その一環で12月12日(火)に人権集会を行いました。全校での合唱や熊本県人権子ども集会の動画を視聴した感想の交流、各学年で学習したことの発表などを行いました。

PTAしめ縄作り

12月10日(日)に「田舎の体験交流館 さんがうら」で、PTA主催のしめ縄作りが行われました。交流館職員の方による準備やご指導のもと、各家庭用と学校用のしめ縄が出来上がりました。作業後は、10月に収穫した棚田米を使ったカレーライスをみんなで頂きました。「さんがうら」の皆様、保護者の皆様、大変ありがとうございました。

球磨村防災学習の日

12月3日(日)は、球磨村防災学習の日でした。消防車からの放水やアマチュア無線、DMAT(災害派遣医療チーム)などの体験を通して、災害時の対応が、たくさんの方々によってなされていることを学びました。

 

緑の少年団活動

11月24日(金)に緑の少年団活動の一環として花植えを行いました。植えたのはパンジーの苗とチューリップの球根です。春まできれいな花が咲き続けるよう、一人1つずつのプランターを担当して世話をしていきます。

合同音楽会

11月17日(金)に渡小と合同での音楽会を実施しました。犬童球渓顕彰音楽でも発表した「ふるさと」の合唱や、各学年の合奏などがありました。どの学年の発表も工夫され、学習の成果がよく表れたものでした。ご来校いただいた保護者の皆様、地域の皆様、大変ありがとうございました。

全校遊び

11月14日(火)昼休み、運営委員会の児童の呼びかけで、全校遊び「けいどろ」を行いました。1年生から6年生までが一緒になって、楽しい時間を過ごしました。

犬童球渓顕彰音楽祭

11月9日(木)、4年ぶりに人吉スポーツパレスで行われた犬童球渓顕彰音楽祭に参加しました。校歌と、渡小と合同で「ふるさと」を発表しました。大勢の前で発表することは、子どもたちにとって大変よい経験になったことと思います。

北海道上士幌小学校との交流

11月2日(木)、北海道の上士幌小学校とオンラインで交流しました。5年生が、球磨村の魅力について発表しました。上士幌小の皆さんからも、気候や特産品の紹介などがありました。1,500kmの距離をこえて、素敵な交流ができました。