令和

2017年1月の記事一覧

1月15日(日)どんどや

晴れ。少し風が強めです。

校区で、ドンドヤが行われていました。


本校の隣の田んぼでも・・・・・・
仮設住宅の方々です。


無病息災・五穀豊穣を祈る「どんどや」。
よき1年でありますように。


1月11日(水)中庭に・・・・・

(砂場が)・・・・・・雨続きで低学年用のプールになっていました。


鉄棒では逆上がりが・・・・成功です。(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ


昼からポンプで水をくみ出し、砂の追加をしていただきました。

1月10日(火)お弁当の会社が変わりました。

今年度いっぱいはお弁当です。
3学期から、会社が変わりました。八代からです。
感謝です。

ふりかけや一食海苔が良くついています。
子どもたちには嬉しいことでしょう。

汁物が火曜日ですからついていました。


来年度の給食は、御船町や熊本市の給食センターで作られた物を、配送していただけるようです。
多大な皆様の協力と努力のたまものです。心から感謝です。

1月10日(火)3学期始業式

なんと、!!!!!!



欠席0人で、始業式を迎えることができました。
長い冬休みでしたが、特に大きなケガや病気もなく、過ごせたみたいです。
皆様のご協力ありがとうございます。

ちょっと遅ればせですが、1年に1回しかできないあいさつ
「あけましておめでとうございます。」




1月4日(水)中庭に・・・・

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

冬休み中に、中庭で工事が行われました。

今まで運動場に設置してあった鉄棒を、中庭に新設していただきました。少し高めです。




さてさてこの穴は?



落とし穴・・・・・?






池・・・・・・・・・?







防火用水・・・・?












・・・・・・・走り幅跳び用の砂場の予定です。
今週中には、砂が入ると思います。