学校生活

今日の給食

~2月8日(木)~

 

【今日の献立】

麦ごはん 牛乳 豆腐と白菜のみそ汁 ししゃもフライ 切り干し大根のうま煮

 

【今日の献立のポイント】

 今日は、南小国町の中原地区で作られた「切り干し大根」でうま煮を作りました。

 丁寧に作られた切り干し大根は、厚みもそろっていて、歯ごたえがしっかりあります。切り干し大根の中にも味がしっかりしみこんで、とてもおいしいですね。

 さて、切り干し大根は、名前の通り、大根を細く切って干したものです。大根を干すことにより、水分が抜けて大根のうま味と、栄養素が増えます。

 切り干し大根と生の大根で栄養素を比べてみました。

切り干し大根にすると、歯や骨を強くする「カルシウム」と、お腹の中を掃除する「食物せんい」は、約2倍に増えるそうです!また、血液をつくる「鉄分」は、約5倍も増えるそうです。すごいですね!

 さて、大根以外にも、しいたけ、たけのこなどを干して、乾物が作られます。南小国町で作られている乾物を探してみるといいですね。

 今日は、食べるとホッとする和食給食でした。味や食感が豊かで、とてもおいしかったです。