ブログ

2021年12月の記事一覧

薬物乱用防止教室(6年生)がありました。

12月9日(木)学校薬剤師の江浦俊文さんをお招きして、薬物乱用防止教室を実施しました。お話は子供達の身近にあるたばこやお酒が子どもの体にはたいへん良くないことから始まりましたが、その他にもいわゆる麻薬、覚醒剤等の薬物の話までありました。体に害を及ぼすと分かっていても薦められると断れないため中毒になってしまう状況をお話いただき、どう被害を受けないようにするのかも具体例を交えてお話しいただきました。薬物は恐いものだという印象は持てたと思います。今、子供達が出会う可能性は限りなく低いと思われますが、将来、高校・大学・社会人になって出会ってしまうことがあるかもしれません。その時こそ「この学習が役に立てばいいな」と感じた1時間でした。子供達も真剣にお話が聞けていたと思います。