お知らせ

4月18日(木)

令和6年度学校だより「東の宝」第1号を掲載しました。

本年度もよろしくお願いします。

「東の宝」1号.pdf

4月9日(火)

交通指導を終えのぼり坂をのぼってくると、5.6年生の姿が・・・。風が強く吹いている中、落ち葉や木切れを集めてくれていました。さすが、東っ子です。

4月1日(月)令和6年度スタートを学校ののぼり坂の桜と美しい青空が祝ってくれました。美しい桜並木ですが、前日風が強くて道路は落ち葉でいっぱいです。

3月11日(月)学校だより「東の宝」第11号を掲載しました。

「東の宝」11号.pdf

お知らせ熊本県教育広報誌「ばとん・ぱすvol.73」(令和6年3月)

 熊本県教育広報誌「ばとん・ぱすvol.73」(令和6年3月).pdf

お知らせ家庭教育支援広報

 「くまもとの家庭教育」第4号.pdf

お知らせ天草市立中央図書館からのお知らせ

  寄付購入図書コーナーのお知らせ.pdf

2月21日(水)学校だより「東の宝」第10号を掲載しました。

「東の宝」10号.pdf

お知らせ株式会社ジモティーとの協定に伴う学用品リユースの推進について(お知らせ)

    「♯あまくさリユースクール」.pdf

お知らせアマクサ・ライブラリー講座のご案内

 アマクサ・ライブラリー講座.pdf

 

1月29日(月)学校給食週間の取組の一つ「ふれあい給食」で、馬場市長様が来校されました。1年生と一緒に給食を食べていただきました。子どもたちからのたくさんの質問にも答えてくださいました。

1月23日(火)下浦町、志柿町振興会長様と事務局3名、本渡東小、本渡東中の職員、地域学校協働活動推進員で支部会議を開き、本年度の地域学校協働活動についての反省と次年度への志向について話し合いました。その後児童会、生徒会も参加して学校運営協議会を開催し、委員の皆様から多くの意見や助言をいただきました。委員の皆様、1年間お世話になりました。

1月6日(土)熊日学童スケッチ展表彰式に参加しました。6年生地賞受賞。学校賞(奨励賞)受賞。

          

お知らせスポーツ栄養学講習会のお知らせ

  スポーツ栄養学講習会.pdf

1月19日(金)3学期もよろしくお願いします。学校だより「東の宝」第9号を掲載しました。 「東の宝」9号.pdf

お知らせこども家庭庁 子ども向けホームページの紹介

こども家庭庁こども向けホームページ公開について(周知).pdf

お知らせばとん・ぱす vol.72     ばとん・ぱすvol.72(12月号).pdf

12月21日(木)2学期もお世話になりました。学校だより「東の宝」第8号を掲載しました。「東の宝」8号.pdf

11月22日(水)学校だより「東の宝」第7号を掲載しました。

「東の宝」7号.pdf

お知らせ子どもたちを児童生徒性暴力等から守り抜くために

 スクールセクハラ0運動及び相談窓口.pdf

お知らせ家庭から暴力をなくすキャンペーン

 家庭から暴力をなくすキャンペーン.pdf

お知らせふれあいイベントin天草

 ふれあいイベント.pdf

10月23日(月)学校だより「東の宝」第6号を掲載しました。

「東の宝」6号.pdf

お知らせロアッソ熊本 無料観戦のご招待

    ロアッソ熊本 無料観戦のご招待.pdf

お知らせ学警連だより

 学警連だより.pdf

お知らせばとん・ぱす  ばとん・ぱすvol71.pdf  

9月22日(金)学校だより「東の宝」第5号を掲載しました。

 「東の宝」第5号

9月12日(火)東っ子の学びの様子です。

1年生 グループでの話し合いが上手になりました。

3年生 GTが来校され、指導をしていただきました。

レシートを資料にグループで学び合っています。

6年生 タブレットの付箋の機能を活用して学んでいます。

お知らせぜひ、ご覧ください。

  情報モラル啓発資料  情報モラル啓発資料.pdf

  家庭教育支援広報   熊本の家庭教育.pdf

8月30日(水)2学期スタートから2日目。

朝の「ちょボラ活動」で運動場の草引きをがんばりました。

8月29日(火)いよいよ2学期がスタート。

始業式では、「2学期がんばりたいこと」と「児童会でがんばっていくこと」について発表がありました。本渡東小のテーマ「笑顔の登校、満足の下校」に向かってがんばりたいという思いが伝わってきた素晴らしい発表でした。

お知らせ学警連だより No.134,135

  デジタルアート天草オープニング記念イベント.pdf

お知らせ参加してみられませんか

  防災ジャパンプロジェクト.pdf 「防災体験デー」のお知らせ.pdf

  デジタルアート天草オープニング記念イベント.pdf

7月18日(火)学校だより「東の宝」第4号を掲載しました。

     「東の宝」第4号 

お知らせ夏休みを前に、ぜひ、ご覧ください。

 ①SNS関連 フィルタリングサービスの導入を.pdf 

        ゲームでの課金トラブルを未然に防ぐために.pdf

        位置情報共有アプリで人とつながることの危険性.pdf

 ②水の事故  海で楽しく遊ぶために・遊泳中の事故に注意.pdf

お知らせお知らせ  よかったらご覧ください。

  夏休み子ども定期券「キッズパス」の紹介.pdf

  講演会のお知らせ.pdf

  親子のための相談LINE.pdf

お知らせばとん・ぱす vol.70

    ばとん・ぱすvol.70.pdf

お知らせ講演会のご案内

 講演会のご案内.pdf

6月28日、初めての研究授業が3年2組で実施されました。本渡東小の「学び合い」の姿がたくさん見られました。

授業前の音読 背筋を伸ばし、はりのある声で読んでいます。 授業前の音読の様子です。教科書を両手で持ち、背筋を伸ばして、はりのある声で、クラスで声をそろえて読んでいます。

班会議は、意見を伝え合い、自分の考えを広げたり、深めたりする大切な学び合いです。輝く目で聞いたり、根拠を示して発言したりしています。

 

 

 

 

 

 

 

6月12日と21日に天草市生涯学習課から2名、公民館事業として本校へ読み聞かせに来てくださいました。大きな絵本の読み聞かせや楽器を使った楽しいクイズ等で、子どもたちの笑顔を引き出してもらいました。

6月12日児童総会を行いました。6年生がタブレットで委員会の活動計画のスライドを作成し、発表しました。

6月16日 学校からのお便りに学校だより「東の宝 第3号」を掲載しました。

お知らせ「こどもまんなか熊本」の実現に向けたこども・子育てに関する県民アンケート調査 県民アンケ―ト.pdf

お知らせ「天草宝島 お魚給食の日」のお知らせ 「天草宝島 お魚給食の日」.pdf

お知らせ読書ボランティア養成講座のお知らせ 20230602212006.pdf

5月下旬は、多くの方々が来校されました。これからもよろしくお願いします。

5月30日 本渡東小子ども見守り隊出発式

      本年度は90名の方が登録されました。見守り、お世話になっています。

 

 

5月26日 子ども民生員委嘱状交付式

      1年生が、子ども民生員になりました。

  

5月25日 「人権の花」運動種子伝達式

      昨年度の実施校五和小学校から、人権擁護委員さんを通じて種子が伝達さ

      れました。

 

 

 

5月23日 学校からのお便りに、学校だより「東の宝」を掲載しました。

お知らせ令和4年度外国語における学校評価

 R4外国語アンケート.pdf

お知らせ暑い夏を元気に 熱中症に気をつけよう

 20230517170405.pdf 20230517170629.pdf

 

4月26日(水) 雨上がりのボランティアの様子です。継続してがんばる6年生、「考えて行動する東っ子」「ひとみ輝く東っ子」を体現してくれています。

6年生の朝ボラ1

  6年生の朝ボラ2

 

 

 6年生の朝ボラ3  

 

 

4月21日(金)

 令和5年度がスタートして2週間がたちました。

 毎朝、6年生がのぼり坂の落ち葉を集めるボランティアを行っています。最高学年として学校をリードしてくれています。

 学校だより第1号をUPしました。

4月19日(水) 本校の教育を更新しました。

 

  3月30日(木) 学校ののぼり坂は桜が満開です。

桜が満開です。  

 

お知らせ令和4年度くまもと「親の学び」プログラム実践事例(チラシ)

 00054444_02「親の学び」の実践事例(チラシ).pdf

お知らせ子育て支援課からのお知らせ

 子育て支援課からのお知らせ.pdf

お知らせ令和3年度 外国語科における学校評価について

外国語アンケート(R3).xlsx

お知らせ本渡東小学校 外国語教育について

11-3 外国語科 全体計画_Sheet2.pdf11-4 外国語科1年 年間指導計画.pdf11-5 外国語科2年 年間指導計画.pdf11-6 外国語科3年 年間指導計画_3年年間指導計画(新).pdf11-7 外国語科4年 年間指導計画_年間指導計画.pdf11-8 外国語科5年 年間指導計画.pdf11-9 外国語科6年 年間指導計画.pdf

 

7月9日 本日子供達を通じてフィルタリングの啓発チラシを配付しました。令和2年度には熊本県内でも52件の被害報告があっています。内容は像の流出、知り合った相手からの性被害などです。SNS被害は親の知らないところで発生します。是非ともチラシを参考にされて子供達が持っている端末のフィルタリングの設定をお願いします。            03 R3 フィルタリング啓発チラシ.pdf ←クリック

 

本渡東小学校タブレットの決まり → 本渡東小学校タブレット使用のきまり.pdf 

 

※ 本校の生活のきまり本校の教育に掲載しておりますので,参考にされてください。

 

 

 

連絡先

(ご注意ください。統合前の本渡東小学校の住所と違います。)
〒863-0041
熊本県天草市志柿町5029-5
TEL 0969-22-2906  
 FAX  0969-22-2915
E-mail 
hondoh@city-amakusa.ed.jp