ブログ

今日の給食

令和5年5月30日(火)

じゃがいものそぼろ煮、小松菜と卵のサラダ、とうもろこし、ゆかりご飯、牛乳

 旬の「とうもろこし」はみずみずしく、甘みがあります。たくさんの「ひげ」が付いていますが、これは粒の一つ一つにつながっていて、粒の数だけひげがあるそうです。今日のとうもろこしは、上益城郡で生産されたものだそうです。

令和5年5月26日(金)

サバのピリ辛ソースかけ、野菜の梅マヨ和え、カボチャの味噌汁、麦ご飯、牛乳

 「サバ」にはEPA・DHAと呼ばれる脂が含まれており、記録力を高めたり、血液をサラサラにする働きがあります。今日の給食では、油で揚げたサバにピリ辛ソースがかけてあり、ご飯が進む味付けにしてあります。しっかりと食べて、明日の運動会では練習の成果を精一杯発揮してほしいです。

令和5年5月25日(木)

ポークビーンズ、アスパラサラダ、パイン、コッペパン、牛乳

 「アスパラガス」は5~6月に旬を迎える野菜です。アスパラギン酸という成分が含まれており、疲労回復に効果があります。ビタミンCも多いので、日光をたくさん浴びて疲れた日におすすめの食べ物です。

令和5年5月24日(水)

カレーピラフ、野菜コロッケ、海藻サラダ、コンソメスープ、牛乳

 5月は春から夏へと季節が変わる時季です。季節の変わり目は、体が疲れやすくなります。しっかりと食べて体力をつけるために、今日の給食では、食欲が出るカレー味のピラフが登場しました。

令和5年5月23日(火)

ビビンバ(麦ご飯、ナムル)、ワカメとつみれのスープ、牛乳

 「ビビンバ」は韓国の家庭料理で、「混ぜご飯」という意味です。味を付けたお肉と野菜のナムルをご飯の上にのせて食べまず。味噌や練り胡麻などを使って味付けしてあります。

令和5年4月19日(金)

 

太刀魚の蒲焼き、新玉ねぎの味噌汁、野菜のゴマじゃこ和え、ムース、麦ご飯、牛乳

 今日は食育の日「ふるさとくまさんデー」です。今回は「太刀魚」「新玉ねぎ」「ちりめんじゃこ」など、「芦北・水俣」地域の特産品が使われたメニューが登場しました。「芦北・水俣」地域は海に面しており、漁業や柑橘類の栽培が盛んです。また。春になると、みずみずしくて甘みがある玉ねぎがたくさん出荷され、いろいろな料理に使われています。

令和5年5月18日(木)

太平燕(タイピーエン)、ごぼうナッツサラダ、いちごジャム、コッペパン、牛乳

 「太平燕(タイピーエン)」は、鶏ガラスープに野菜や魚介などの具材に春雨が入った麺料理です。熊本県外ではあまりなじみのない料理のようですが、熊本では昔から学校給食にも出されるほど親しみがあり、具材の旨みがたっぷりのスープをほどよく吸ったツルツルの春雨の味わいと食感がクセになる人気の料理です。

令和5年5月17日(水)

ナスのオイスターソース、ワンタンスープ、スイカ入りフルーツミックス、麦ご飯、牛乳

 今日の「ナスのオイスターソース」には、益城町の津森地区の方が育てられたナスが使われているそうです。みずみずしく甘みがあり、とても新鮮です。「フルーツミックス」にも、益城町で作られたスイカが入っています。

令和5年5月16日(火)

具だくさん汁、ハンバーグきのこソース、マカロニサラダ、麦ご飯、牛乳

 「具だくさん汁」は、その名のとおりたくさんの具材が入った汁物です。昆布でだしの汁に8つの具材それぞれのうま味が合わさり、とてもおいしかったです。具材の一つの「小松菜」は、地元の益城町産だそうです。

令和5年5月15日(月)

カレー豆腐、豆とベビーリーフのサラダ、チーズ、麦ご飯、牛乳

 今日の給食のサラダには、益城町産の「ベビーリーフ」が使われています。「ベビーリーフ」は、小松菜やほうれん草の若い葉っぱのことで、生育に必要な栄養がたっぷりとつまっているそうです。また、苦みが少なく柔らかいので、サラダに使うととおいしく食べることができます。

令和5年5月12日(金)

たけのこの味噌汁、イワシの梅煮、ひじきのポテトサラダ、ピーチゼリー、麦ご飯、牛乳

 「たけのこ」は3~5月にかけて旬を迎えます。たけのこはとても成長のスピードが速く、1日に2~3㎝も伸びるそうです。九州ではたくさん生産されており、大きさや太さが違ういろいろな種類があります。今日の給食では味噌汁の具材として、旬の味を楽しみむことができました。

令和5年5月11日(木)

冷しゃぶサラダ、汁ビーフン、いりこ大豆、ミルクパン、牛乳

 「冷しゃぶサラダ」は、豚肉をゆでて冷たく冷やし、たくさんの野菜と一緒に和えてあります。緑色の野菜に加え、ピーマンの赤や黄色があり、とてもきれいなサラダです。野菜が苦手な子もおいしく食べるような味付けもしてあります。

令和5年5月10日(水)

肉じゃが、春雨の酢の物、小魚ふりかけ、麦ご飯、牛乳

 新玉ねぎがおいしい季節になりました。今日の「肉じゃが」には、その新玉ねぎがたくさん使われています。また「小魚ふりかけ」には、ちりめんやかつお節、ゴマなどが使われていて、ご飯をおいしく食べることができ、栄養もいっぱいです。

令和5年5月9日(火)

キムチご飯、ひじき焼売、中華スープ、こんにゃくサラダ、牛乳

 5月になってから少しずつ暑くなってきて、体も疲れやすくなっています。体力を回復させるために、ご飯や野菜などをしっかりと食べましょう。

 今日の「キムチご飯」には、益城町で作られたキムチが使われているそうです。

令和5年5月8日(月)

エッグカレー、ビーンズツナサラダ、麦ご飯、牛乳

 ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか? 連休中は生活のリズムが崩れていた人もいるかもしれませんので、「早寝・早起き・朝ご飯」を心がけて生活リズムを整えていきましょう。

 今日の給食は、子供たちが大好きなカレーライスでした。しかも、うずらの卵が入った珍しい「エッグカレー」でした。

令和5年5月2日(火)

サバのソース煮、ピーマンの昆布和え、豚汁、かしわもち、麦ご飯、牛乳

 今日の給食では、端午の節句にあわせて「かしわもち」がついていました。「かしわ」の葉には子孫繁栄の意味があり、子供たちの健康と成長を願い食べられてきたそうです。

 給食には子供たちの成長に必要な栄養がたっぷりです。しっかり食べて、元気に過ごしましょう。

令和5年5月1日(月)

ピースそぼろご飯、魚そうめん汁、レバーとジャガイモの揚げからめ、ばんかんゼリー、牛乳

 5月の給食目標は、「食事のマナーを身に付けよう」です。手洗い、食器の並べ方、箸の使い方、姿勢など、給食の時間を通してたくさんのことを学ぶことができます。

 今日の給食はどの料理も具だくさんで、いろいろな栄養を摂ることができました。

令和5年4月28日(金)

新玉ねぎの味噌汁、白身魚の天玉揚げ、ひじきと卵のサラダ、麦ご飯、牛乳

 春に収穫される玉ねぎは「新玉ねぎ」と呼ばれ、みずみずしくて甘みが多いのが特徴です。新玉ねぎは柔らかいので、丸ごと料理するレシピもあります。今日の給食では味噌汁の中にたっぷりと入っていて、旬の味を味わうことができました。

令和5年4月27日(木)

チリコンカン、フルーツヨーグルト、鳥ごぼうスープ、コッペパンカット、牛乳

 「チリコンカン」はメキシコ料理に由来するアメリカの郷土料理です。牛ひき肉や細かくカットした玉ねぎを炒めて、インゲン豆やトマト、ピーマン、チリパウダーなどを加えて煮込んであります。現地ではトルティーヤやサルサと一緒に食べるのが定番だそうで、今日の給食ではコッペパンにはさんで食べました。

令和5年4月26日(水)

新ジャガのうま煮、切り干し大根のマヨネーズ和え、ミニトマト、わかめご飯、牛乳

 春は野菜がおいしい季節です。新タマネギ、春キャベツ、春大根など、春に収穫される野菜は水分を多く含み、みずみずしいのが特徴です。新ジャガもその一つで、ビタミンCが多く含まれており、熱を加えても栄養が壊れにくい性質なので、煮物や炒め物に適しているそうです。