フォトアルバム

給食献立 1月19日(木)

写真:1枚 更新:2023/01/19 学校サイト管理者

献立は【たこ飯・きびなごカリカリフライ・かつお和え・あおさ汁・牛乳】です。今日は、ふるさとくまさんデーで天草の味でした。熊本県の西南部に位置する上天草市・天草市は上島・下島を合わせて大小120の島からなります。自然豊かで海の幸・山の幸にも恵まれた地域です。特にたこや鯛などの養殖が盛んに行われ、さつまいもや柑橘類も多く作られています。たこ飯に入っていたのは、味が凝縮されたたことにんじん・ごぼう・干し椎茸・枝豆です。ごはんにもたこのうま味があふれ出ていました!あおさ汁には、あおさ・豆腐・かまぼこ・にんじん・小松菜・えのきだけ・玉ねぎが入って、具だくさんです!きびなごは名前の通り、カリカリに揚げられていました!かつお和えもかつお節たっぷり、まさに海の幸いっぱいの今日の献立♪おいしい給食ごちそうさまでした!!

給食献立 1月18日(水)

写真:1枚 更新:2023/01/18 学校サイト管理者

献立は【食パン・ポトフ・にんじんサラダ・マーシャルビーンズ・牛乳】です。今日もとても寒くなりました。今日の温かいポトフには、じゃがいも・キャベツ・にんじん・大根・玉ねぎ・いんげん・ウィンナーが入っていました。ごろっと大き目にカットされたお野菜でお腹もいっぱい、体も心も温まって大満足です!食パンにはマーシャルビーンズをつけていただきました。マーシャルビーンズは、大豆粉を使ってあるチョコレートのチョコ大豆です。少し固めですが、パンにぬればベストマッチ!あっという間にパンがなくなり、最後までおいしく食べることができます。また、にんじんサラダも千切りにんじんにキャベツ・ツナ・コーンが入って後味さっぱりおいしいサラダでした。たっぷりの千切りにんじんは、切るのが大変だったことでしょう。今日もおいしい給食をありがとうございました!ごちそうさまでした!!

給食献立 1月17日(火)

写真:1枚 更新:2023/01/17 学校サイト管理者

献立は【むぎごはん・おでん・野菜の酢の物・ざぜん豆・牛乳】です。今日は、一段と寒さを感じる体感でした。午前中は、窓を開けた風が通る体育館で閉校式に向けた取り組みを全校児童で行いました。寒さに耐えながら頑張って練習をした後の今日の給食は、冬の定番“おでん”です!!おでんの具材は、大根・にんじん・さといも・こんにゃく・厚揚げ・ちくわ・たまご・鶏肉でした。しっかり味が染みていておいしかったです♪野菜の酢の物は、キャベツ・にんじん・きゅうりにごまもたっぷり入って、シャキシャキ食感も最高なさっぱりとした酢の物でした!そして、ざぜん豆。子どもたちの中には納豆と思った子もいたようですが、ざぜん豆は熊本の郷土料理の一つで、豆を甘く煮詰めたものです。硬いのが特徴で、しっかりとした噛み応えのある甘いざぜん豆もとてもおいしかったです。ごちそうさまでした!

給食献立 1月16日(月)

写真:1枚 更新:2023/01/16 学校サイト管理者

献立は【むぎごはん・肉じゃが・胡麻和え・手作り佃煮・牛乳】です。今日はリクエストメニューがありました。給食室からのお便りを紹介します。「みなさんこんにちは。今日もおいしく給食を食べていますか?さて、今日の献立は、リクエストメニューの“肉じゃが”と“胡麻和え”があります。ホクホクのじゃがいもがたっぷり入った肉じゃが、香ばしい胡麻の香りがよい胡麻和えです。味わって食べてくださいね!」ホクホクでごろっと大き目のじゃがいもは、しっかりと味が染みていてほっこりするメニューです。胡麻和えは、キャベツ・きゅうり・にんじん・もやしの野菜のシャキシャキ食感とたっぷり入った胡麻がおいしいですね。給食の先生方手作りの佃煮もごはんがすすむ一品です!今日の給食も全部おいしかったです!!ごちそうさまでした。次回のリクエストメニューも楽しみですね♪

給食献立 1月13日(金)

写真:1枚 更新:2023/01/13 学校サイト管理者

献立は【食パン・マカロニグラタン・じゃこサラダ・コーンのスープ・牛乳】です。1つ1つカップに分けられて作られたマカロニグラタンは、上のチーズがこんがり焼けて、マカロニもたっぷり、エビも入ったおいしいグラタンです!大きなカップで贅沢なマカロニグラタンでした。これだけの量を作っていただいているにも関わらず、温かいグラタンであることに給食の先生方の調理工程に感激です!じゃこサラダは、じゃこの香ばしさと、大根・きゅうり・にんじんの彩りと食感は最高な組み合わせです。コーンのスープも、コーンたっぷり、たまごはフワッと全体に広がっていて、こちらもとっても美味しかったです♪今日も大満足の給食ごちそうさまでした!