フォトアルバム
アルバム一覧へ

給食献立 1月24日(火)

写真:1枚 更新:2023/01/24 作成:2023/01/24 学校サイト管理者
献立は【むぎごはん・松風焼き・豆腐汁・昆布のさっぱり和え・牛乳】です。今日から30日は、全国学校給食週間です。それにちなんで、本校でも給食や食べ物等について考える機会にしたいと思い、取り組んでいきたいと思います。まず、初日の今日は、栄養教諭の先生に食育の講話を低学年・中高学年それぞれ1時間ずつしていただきました。食べ物の働きや朝ごはんの重要性、また4月から統合する小学校の給食室の様子や給食などをわかりやすく教えていただきました。「からだは食べたものからつくられる」まさにその通りですね!好き嫌いのある人もいると思いますが、自分で食べた物が自分の体になっているということを知って、好きだから食べるというのではなく、体のことを考えた食事をしてくれたらいいなと思います!統合先の小学校に行くのが楽しみになったと思った子もいたようでした。貴重なお話をしていただき、ありがとうございました!講話が終わった後は、栄養教諭の先生も本校の給食を食べて帰られました。手の込んだ調理方法にびっくりされていました。日頃の給食がとてもありがたいなと感じます。そんな、今日の給食は、松風焼きがなんとごまと青のりの一人二種類!豆腐汁には、7種類もの具材がてんこ盛りでした!昆布のさっぱり和えも名前の通り、さっぱりとしておいしかったです。今日もおいしい給食ごちそうさまでした♪