ブログ

2021年9月の記事一覧

楽しい授業でした!

9月10日(金)

 久しぶりの全員登校!

 発表したり観察したり、みんなで勉強できるって、幸せです!

 4年生は、「夏の終わり」を探していました。

 1年生は、前期後半の自分の目標を決めていました。

 「共感力」「挑戦力」「やりぬく力」を、どんどん伸ばしてほしいです!

ああ、子供たちが!

9月10日(金)

 久しぶりに、運動場で元気に遊ぶ子供たちの姿を見ることができました。

 朝日を浴びて、キラキラ輝いています。

 体育主任の上田先生は、走路の草取りをしながら、子供たちの様子を見守っています。

 初任者の池部先生は、子供たちと三段ガケまで競争です。

 ブランコの子供たちは、青空めがけて飛んでいきそうです。

 幸せな光景です。

みんなで登校!

9月10日(金)

 ついに、全員が登校できる日が来ました!

 感染防止ということがあり、子供たちは少し緊張した様子です。

 学校に入る前に、きちんと手指消毒をしてくれます。

今日もオンライン!

9月9日(木)

 今日も、オンライン授業です。

 だいぶ慣れて、音楽や図工の学習も進んでいます。

 先生たちの工夫や一生懸命さが、とてもステキです。

 誇りに思います。

いい環境で!

9月9日(木)

 用務員の菰田さんが、校庭の草や垣根をきれいにしてくださっています。

 明日から、子供たちを改めて迎えます。

 いい環境で、気持ちよく過ごさせてあげたいです!

 

今日は、みんなでオンラインです!

9月8日(水)

 今日は、全校オンライン授業の日でした。

 先生たちは、タブレットに向かって一生懸命に授業をしていました。

 「わかりませ~ん」とか「できましたあ~」とか、子供たちの反応もしっかり受け止めています。

 今日も、ご協力ありがとうございました。

 学校では、金曜日の全員登校や来週からの再開に向け、いろいろな検討や準備を進めているところです。

 

今日もハイブリッド授業でした!

9月7日(火)

 子供たちが教室にいるのは、とてもいいものです。

 通信状況がおもわしくなく、途中待ち時間がありますが、我慢強く待ってくれています。

 とてもありがたいです。

 

今日は、ハイブリッド授業でした!

9月6日(月)

 初めてのハイブリッド授業でした。

 ZOOMのアップデートと、通信の混乱と、人員不足と、、、いろいろなことがあって、大変でした。

 特に9時頃までは、子供たちを待たせておく時間が長かったと思います。

 保護者の皆様にも、たいへんお世話になっております。

 明日もよろしくお願いします!

分散登校です!

9月6日(月)

 今日は、西門から入る地区の登校日でした。

 法面の防草シートが、少しずつ張られていきます。

 除草された後に、可憐な、ユリ科の花が咲いています。

 昇降口で手指の消毒をして、「おはようございます!」

 今日は、クラスを割り振って、本を借りることもできました!